【開催】第8回Q-LEAPシンポジウム(2026/2/2)

2026年2月2日(月)に第8回Q-LEAPシンポジウムが開催されます(主催:文部科学省)。

本シンポジウムでは、各技術領域のFlagshipプロジェクト等における研究開発の進捗状況をご紹介いたします。基調講演では、Institute of Applied Physics, Friedrich Schiller University Jena の Jens Limpert教授による「Fiber laser driven high flux HHG beamlines」、ならびにIBM Quantum Japanの堀井洋 統括部長による「半導体・AI・量子の融合が拓くコンピューティングの未来」の講演を予定しております。また、全4領域の全課題(24課題)の研究概要等を紹介するポスターセッションを併せて実施いたします。

開催概要

日時:令和8年2月2日(月) 13:00~17:30

会場:伊藤国際学術研究センター(東京都文京区本郷7-3-1)
    伊藤謝恩ホール(シンポジウム会場)
    多目的スペース(ポスターセッション会場)
    ・開催場所   https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/iirc/ja/hall.html
    ・会場アクセス https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/iirc/ja/access.html

参加費:無料

申込:下記URLよりお申し込みください。
   https://www.d-wks.net/mext260202/form/
   〆切:令和8年1月30日(金)
   定員:250名
   定員になり次第、締切らせて頂きますのでお早目にお申し込みください。

主催:文部科学省

※詳細につきましては、JST Q-LEAPサイトをご参照ください。