ニュース一覧

第6回量子固体Flagshipセミナー開催
第6「量子固体Flagshipセミナー」 が10月14日(金)11時10分から東工大会議室をメイン会場とし、ハイブリッド...

第3回光量子センシングワークショップ開催(2022/11/25・ハイブリッド)
基礎基盤研究 京都大学竹内教授グループが開催する「第3回光量子センシングワークショップ ~進展する光量子センシング~ 」...

【プレス発表】電池の充放電電流を広い電流レンジで高精度に計測するダイヤモンド量子センサを開発 -...
詳細はこちらをご覧ください。東京工業大学https://www.titech.ac.jp/news/2022/06480...

5th IFQMS開催 2022/11/29
第5回IFQMSを、2022年11月28-30日に開催されるQuantum Innovation 2022 (QI202...

【プレス発表】ダイヤモンド量子イメージング、心臓が作る磁場をミリメートルスケールで可視化 -心疾...
詳細はこちらをご覧ください。東京工業大学https://www.titech.ac.jp/news/2022/06467...

6/14(火)開催! 第5回Q-LEAP量子固体Flagshipセミナー(第26回東工大工学院特...
東工大工学院特別セミナーに協賛する形でQ-LEAP固体量子Flagshipセミナーを開催いたします。講師は東工大に特任教...

パンフレット【Q-LEAP 量子計測・センシング】

4th IFQMS 2021/12/8開催
Short Presentation Session の表彰者を掲載しました。(2021/12/21) 第4回IFQMS...

第二回光量子センシングワークショップ開催(2021/11/26・オンライン)
基礎基盤研究 京都大学竹内教授グループが開催する「第二回光量子センシングワークショップ ~ 量子もつれ光って何? 赤外分...

【プレス発表】重いIV族元素を用いたダイヤモンド量子光源の光学特性を解明-量子ネットワークへの応...
詳細はこちらをご覧ください。 東京工業大学https://www.titech.ac.jp/news/2021/0620...