ニュース一覧

パンフレット【Q-LEAP 量子計測・センシング】

【開催終了】第4回Q-LEAPシンポジウム(2022/2/15)
2022年2月15日(火)に第4回Q-LEAPシンポジウムが開催されます(主催:文部科学省)。 本シンポジウムでは、技術...

【開催終了】4th IFQMS 2021/12/8開催
Short Presentation Session の表彰者を掲載しました。(2021/12/21) 第4回IFQMS...

【開催終了】第二回光量子センシングワークショップ開催(2021/11/26・オンライン)
基礎基盤研究 京都大学竹内教授グループが開催する「第二回光量子センシングワークショップ ~ 量子もつれ光って何? 赤外分...

【プレス発表】重いIV族元素を用いたダイヤモンド量子光源の光学特性を解明-量子ネットワークへの応...
詳細はこちらをご覧ください。 東京工業大学https://www.titech.ac.jp/news/2021/0620...

【プレス発表】小型・集積化につながるダイヤモンド量子センサのスピン情報の電気的読み出しに成功 ―...
詳細はこちらをご覧ください。東京工業大学https://www.titech.ac.jp/news/2021/06123...

【開催終了】第4回量子固体Flagshipセミナー開催
第4回「量子固体Flagshipセミナー」 が5月21日(金)17時から オンラインで開催されました。今回は、先般「心に...

東工大のNVセンターについての記事が日経電子版に掲載されました
当領域の研究代表者 波多野睦子教授と酒井忠司特任教授が、日経BPの技術系ウェブサイト「日経クロステック」よりNVセンター...

【開催終了】第3回Q-LEAPシンポジウム(2021/2/22)
2021年2月22日(月)に第3回Q-LEAPシンポジウムが開催されます(主催:文部科学省)。今年度からは、量子情報処理...

東工大 波多野氏の論文が、Applied Physics Lettersに掲載されました / S...
Appl. Phys. Lett. 118, 034001 (2021); https://doi.org/10.106...